豆知識

【ノンストップ】大トロ牛乳の店舗(東京/群馬/郡山)はどこにある?期間限定販売情報も!

大トロ牛乳の店舗を探している人
大トロ牛乳の店舗を探している人
フジテレビのノンストップで、V6の坂本くんが紹介している、大トロ牛乳を、東京や郡山ですぐ買える店舗が知りたい!
大トロ牛乳の店舗を探している人
大トロ牛乳の店舗を探している人
ノンストップで見たけど、わざわざ並んで限定品の、大トロ牛乳を買うんじゃなくて、買いに行けば手に入る店舗を教えて欲しい!
大トロ牛乳の店舗を探している人
大トロ牛乳の店舗を探している人
関東の人間じゃないんだけど、ノンストップで見た大トロ牛乳って、食べてみたいのだけどなんとか食べられない?

こんな疑問にお答えします。

この記事で書いてあること

  • ノンストップで紹介、大トロ牛乳が並んで買える店舗(東京・郡山)紹介
  • 遠いけど、大トロ牛乳並ばずに買える店舗(群馬県水上本店)の紹介
  • 大トロ牛乳を店舗からお持ち帰りする方法紹介
  • 今後西日本で大トロ牛乳が購入できる大分や大阪などの、期間限定催事予定紹介(new!)

ノンストップで紹介された、大トロ牛乳が購入できる全国の店舗(催事含めて)この記事で全てはっきりさせます!

この記事を読めば、お家の近くでどこの店舗に大トロ牛乳があるかわかります。

しゃりふわ食感の大トロ牛乳、何としても手に入れましょう!

スポンサーリンク

ノンストップで紹介!大トロ牛乳ってどんな食べ物?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ootorogyunyu(@ootorogyunyu)がシェアした投稿

ノンストップで紹介された「大トロ牛乳」って名前ですが、群馬県発祥のスイーツで、その独特の食感から名前がついたそうです。

近い食感が、牛乳プリンを少し凍らせて混ぜたような食感なのですが、シャーベットのように尖がなくて、しゃりっとふわっとした不思議な食感です。

この秘密が、群馬県産の新鮮な牛乳を、特別な方法で低温殺菌(パスチャライズド)した牛乳とコラーゲンを混ぜて凍らせているところで、このような独特な食感を作り出したそうです。

今まで食べたことのない食感、一度食べてみたいですよね!

ノンストップで紹介された、「大トロ牛乳」の店舗がどこにあるのか、どこに行けばこの食感を味わえるのか、紹介していきますね。

スポンサーリンク

ノンストップで紹介!大トロ牛乳の店舗(東京・郡山)はどこにあるの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ootorogyunyu(@ootorogyunyu)がシェアした投稿

フジテレビのノンストップでも大評判の大トロ牛乳ですが、今すぐ近所で買いたい!という方に、便利な東京と郡山駅前にある、大トロ牛乳の店舗を紹介します!

大トロ牛乳販売店舗(東京):D-style tokyo(ディースタイルトキヨ)

大トロ牛乳を東京で購入できる店舗ですが、テレビで紹介されたお店、カフェ&ケーキD-style TOKYO(ディースタイルトキヨ)早稲田駅前店さんしかありません!

東京近郊にお住まいで、今すぐ買って食べたい方は、こちらの店舗へダッシュです!

東京で手軽に手に入る方法は、今の所こちらの店舗に並ぶしかありません。

フジテレビのノンストップでV6の坂本くんが紹介したこのお店、さらに大トロ牛乳が毎日限定20個販売という、まあまあ購入するハードルが高い「大トロ牛乳」です。

ちなみにこの記事の最後には、ちょっとした裏技ですが、東京のデパートの期間限定催事会場の出店スケジュールを狙う方法もご紹介しますね。

D-style tokyo(ディースタイルトキヨ)

お店情報

東京都新宿区戸塚町 1-102 MYビル

徒歩:東京メトロ東西線「早稲田駅」3a出口より徒歩2分(191m) *駐車場はありません。近隣のコインパーキングへ駐車してください。

03-5858-6610

http://www.d-style-tokyo.com

開店時間:12:00~20:30(月・水・木・金・土) 12:00~18:00(日)*火曜定休

次に、福島県の郡山の近所という方にに、大トロ牛乳がすぐ手に入る方法を紹介します。

大トロ牛乳がすぐ買える店舗(郡山)はどこにあるの?

大トロ牛乳の店舗は、東京だけではなく、福島県の郡山にも店舗があります。

Cake&Deli More Felicia(モアフェリシア)という店舗で、こちらも1日限定50食ですが、大トロ牛乳を販売しています。

郡山オリジナルトッピングなどもあり、東京より、郡山の方が近いし、今すぐ食べたい!という方には、ぜひこちらの店舗もおすすめです。

Cake&Deli More Felicia(モアフェリシア)

お店情報

福島県郡山市字燧田195 郡山駅食品館ピボット1階

JR郡山駅から徒歩:駅の改札を出て、郡山駅食品館ピボット1階内を進むと、マクドナルドの向かいにあります。

024-935-7755

開店時間:10:00~20:00(毎日)*1/1、9月第二水曜日定休

JR郡山駅直結で、アクセスは抜群に良いです。

他の店舗と違い、定休日も少ないのは、ありがたいですね。

ただ、東京も郡山の店舗も開いていても、大トロ牛乳は限定発売ですので、早めに行かないと、売り切れてしまう可能性はどちらのお店も高いです。

ぜひ、早めに行って、並んで大トロ牛乳買っちゃいましょう。

つづきまして、わざわざ並んでまで限定で買いたくないという方に、買いに行けば必ず手に入る、大トロ牛乳本店(群馬県水上)をご紹介します。

スポンサーリンク

ノンストップで紹介!大トロ牛乳が手に入りやすい店舗(群馬水上)本店には、どうやっていくの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ootorogyunyu(@ootorogyunyu)がシェアした投稿

ノンストップで紹介された、大トロ牛乳を間違いなく手に入れるならば、東京からも、もちろん関西からも遠方になりますが、群馬の水上の本店へ行くと、限定販売ではないので、ちょっと並んだだけで、手に入ります。(*在庫状況により売り切れることはあります)

群馬にある、大トロ牛乳の水上本店では、SNSや口コミで火がつき始めて、1日1200食売れることもあるそうです。

今回ノンストップで紹介されたこともあり、ますます人気になって、本店ももしかすると在庫切れになる可能性はありますね。

大トロ牛乳の店舗(群馬 水上本店):菓子工房 大トロ牛乳

大トロ牛乳の本店はその名も、「菓子工房 大トロ牛乳」という名前の店舗です。

群馬の水上(みなかみ)町にある本店にも、SNSなどの口コミで、遠方から足を運ぶ方が後を絶ちません。

アクセス方法は、車しかないのですが、向かいのお店「コーンスープいしざか」さんと、共用の駐車場2台分しかないので、土日は路肩に停車する車も多く常に混雑しています。

ただ、店内で食べることもなく、全てテイクアウトですので、混雑する割には待ち時間はほとんどなく、スムーズに「大トロ牛乳」を手に入れることが可能です。

菓子工房 大トロ牛乳

お店情報

群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1

車:関越道、水上インターから車で約5分。水上温泉郷から水上インターへ向かう(国道291号線)途中にあります。

*インターから水上温泉郷へ向かう場合は、見えにくいので向かいの「コーンスープいしざか」さんを目指しましょう。

0278-25-3604

https://www.instagram.com/ootorogyunyu/

開店時間:11:00~17:00(月・水・木・金) 10:00~17:30(土・日・祝)*火曜定休、仕入れ状況で臨時休業あり

並ぶことなく、大トロ牛乳を手に入れるなら、ちょっと遠いですが、群馬県の水上本店がおすすめです。

ただ、臨時休業があったり、東京の店舗と同様に、火曜日はお休みですので、事前に問い合わせて行くようにしましょう。

次にお持ち帰り情報もお伝えしますね。

大トロ牛乳、水上本店からお持ち帰りする方法紹介

 

この投稿をInstagramで見る

 

ootorogyunyu(@ootorogyunyu)がシェアした投稿

大トロ牛乳は、その場で食べるのが基本ですが、家に持って帰ったり、お土産にしたりしたいですよね。

そんな時に、水上本店だけですが、「大トロ牛乳」の自販機があります。

自販機で販売されている大トロ牛乳は、凍っていて、チューブ入りで、こぼすこともなくお持ち帰りが可能です。

食べるときに解凍して食べますが、熱には弱いので、その日に食べないのであれば、お持ち帰り用のクーラーバッグなどを用意していきたいですね。

大トロ牛乳百貨店催事予定2020(new!)

大トロ牛乳は、東京や群馬県水上、郡山だけではなく、百貨店の催事会場や、移動販売で期間限定販売もされています。

関西の方には店舗のない大トロ牛乳ですが、タイミングさえ知っていれば、期間限定の百貨店の催事会場で、比較的簡単に大トロ牛乳が手に入ります。

過去には、大トロ牛乳は「札幌の大丸百貨店」や「大阪のあべのキューズモール店」など百貨店での催事期間限定発売や、JR仙台駅で移動販売をされたりしてきました。

この期間限定や、移動販売というスタイルも、大トロ牛乳が幻のスイーツ的に人気が広まった原因でもあります。

なんと、今後の2020年の百貨店催事情報を入手しましたので、こちらにご紹介します。

  • 2月18日まで、大分県「トキワわさだタウン」
  • 2月20日から2月26日まで、大分県「トキワ本店」:大分の人ラッキー!
  • 2月26日から3月3日まで、大阪府「あべのハルカス近鉄本店」:関西の人はここを逃さないで!
  • 3月11日から3月16日まで、神奈川県「横浜高島屋」
  • 3月18日から3月24日まで、千葉県「千葉そごう」
  • 4月8日から4月13日まで、東京都「立川伊勢丹」:東京で早稲田以外で手に入る貴重な機会です!

ノンストップで紹介!大トロ牛乳の店舗はどこにあるの?:まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ootorogyunyu(@ootorogyunyu)がシェアした投稿

大トロ牛乳を販売している店舗、東京、郡山、群馬水上本店そして、最新百貨店催事情報をお届けしてまいりましたが、いかがでしたでしょうか?

これで、大トロ牛乳をすぐに並んで手に入る店舗、ちょっと遠いけど必ず購入できる店舗、関西や九州の方に、手に入れるチャンスである、期間限定の店舗情報がわかったかと思います。

東京や郡山で個数限定を狙う手もありですが、遠いけど群馬水上の本店で、並ばずにサクッと手に入れて、水上温泉郷で温泉を楽しんでくるのもありです。

関西以西の方は、ノンストップで紹介された、大トロ牛乳を、今後百貨店の催事会場に来る、期間限定店舗で手に入れたいですね!